ブラックインターンとは?
就活生の多くが経験するインターンシップです。今や就活の前哨戦ともいえるインターンシップですが、本来インターンとは学生から見ると「就業体験」の場であり、見学や体験、グループワークなどで構成されています。学生の多くがインターンシップに興味を持ち、参加しています。企業側からすると、参加した学生に会社の仕事や社風を伝え、働くイメージを持ってもらい応募につなげることが目的です。そんなインターンシップには、無法なものが多数まぎれこんでいます。「就業体験」と称し、無償で「実質的な労働」をさせることをブラックインターンといいます。
例えば、インターンシップなのに、アルバイトや正社員と同じ業務を任され、しかも給料が適切に支払われないといったケースがあります。直接企業の利益となるような仕事を行っている場合などは、「労働者」として扱われ、賃金が支払われなければならないです。最低賃金を大きく下回っているケースもあります。最低賃金を下回るような違法な労働契約(「インターンシップ契約」の形式だとしても)はそもそも成立しませんn。もし、インターンシップ先の企業に就職できるとしても、インターンシップ生に違法な労働を強いる企業は、ブラック企業の可能性が高いです。
経団連が正式決定した「就活ルール廃止」
10月、新卒学生の就職活動の日程を定める「採用選考に関する指針」を、2021年春入社以降の新卒者が対象の就職・採用活動から廃止することを経団連が正式に発表し、大きな話題となりました。
今後はますます企業の採用スタイルも、これまでのような面接中心の短期間での選考から、「インターン」などでの就労体験を通じた、長期にわたる選考にシフトしていくと考えられます。
ブラックインターンの企業に対しての反応を調べてみる
内容はインターン先の利益になるものであり、果たして無給で良いのか? は疑問。事業受託したパソナは無給で問題ないとするが、ブラックインターンになっていないか点検は必要だろう。 https://t.co/ZQK2AJ1n2B
— 労畜.bot in 老地区 (@rebreb01541) 2019年3月14日
ベンチャーの広告代理店でブラックインターンしてるけど、広告の本質に触れられるのはすごく楽しい。
— タニケイ (@SPITFIREmkVXI) 2019年2月28日
ブラックインターンって言葉あるのね。俺が就活の時行った会社のインターンも計12時間くらい無賃だったなぁ。
— 一般通過新沼 (@wyp_bass) 2019年2月23日
内定というエサぶら下げてブラックインターンやってる会社おわり
— にゃがの。 (@ninnjinnsiris) 2019年2月20日
「ブラックインターンに捕まらないように自分でしっかり調べましょう」って言いながら調べ方を教えないの、女性に「自分で身を守りましょう」って言いながら何も教えずに襲われてから「自分で逃げないのが悪い」っていうのと同じ流れを感じる
— 梶井檸檬 (@Te52W74) 2019年4月23日
ベンチャーって真面目な人ほど損しますよね。成長!がデフォルトになってるから、頑張らなきゃ!と思って精神を病んじゃうとか。これ、無給ブラックインターンで洗脳される人も同じ気がする。
逆に適当な人は怒られない程度にそこそこやって手抜くとこは抜くので、うまくやってける。— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2015年10月9日
ブラック企業とか、ブラックバイトとか、ブラックインターンとか、ブラック介護とか、ブラック研修生制度とかの話の数々を見るに、要は日本的雇用にブラックが内在されていると言わざるをえないのではないか。
— yu koseki (@youkoseki) 2015年5月13日
ブラック企業でインターンしたのだがまじ内容もブラックだった。学生に学んでもらおうという配慮は一応あったしやりがいもあったのだけれど。栄養ドリンク接種しまくってぶったおれそうだった。ブラックインターン。トラウマになっている。
— 市原えつこ/EtsukoIchihara (@etsuko_ichihara) 2010年4月29日
過労死など労働局をはじめとした関係省庁、裁判所の判決のあった事件
会社名 | 時期 | 事件 | 内容 |
トヨタ自動車 | 2002年 | 過労死 | 月140時間を超える違法な残業による過労死 |
ジヤトコプラントテック | 2007年 | 過労死 | 係争中のため詳細は不明 |
マツダ | 2007年 | 過労死 | 長時間労働、パワハラが認定されている |
ヤマダ電機 | 2007年 | 過労死 | 月106時間の長時間残業 |
ワタミ | 2008年 | 過労死 | 神奈川県労働災害補償保険審査官が労災認定 |
東芝 | 2004年、2008年 | 過労、過労死 | |
東芝電機サービス | 2009年 | 過労死 | |
光通信 | 2010年 | 過労死 | 最高153時間にわたる長時間残業、過酷なノルマ |
西濃運輸 | 2010年 | 過労死 | 月98時間にも及ぶ長時間残業、サービス残業、退職申し出の拒否 |
東京キリンビバレッジサービス | 2010年 | 過労死 | 過労によるものと労災認定 |
富士通 | 2011年 | 過労死 | 東日本大震災の影響で外国人上司が国外脱出し業務が集中 |
JR西日本 | 2012年 | 過労死 | 昼夜連続勤務や休日出勤が月平均162時間 |
肥後銀行 | 2012年 | 過労死 | 役員ら3人が書類送検を受けた |
秋田書店 | 2012年 | 不当解雇 | 会社の景表法違反を指摘した女性社員を懲戒解雇とした |
NHK | 2013年 | 過労死 | 月150時間を超える違法な残業により心不全(過労死) |
テレビ朝日 | 2013年 | 過労死 | 月130時間の違法な残業により心不全(過労死) |
電通 | 2015年 | 過労死 | 月100時間を超える違法な残業による過労死(高橋まつりさん) |
NEXCO西日本 | 2015年 | 過労死 | 未経験の業務で最高月178時間の残業、連続36時間勤務 |
関西電力 | 2016年 | 過労死 | 原発運転再開を巡り月100時間以上の残業 |
ゴンチャロフ製菓 | 2016年 | 過労死 | 「牛のえさ作りに来とんか」などの暴言および月80~100時間の残業ののち自死。2018年に労災認定が下りるも会社は「過重労働やパワハラの認識はなかった」などとコメント |
大成建設 | 2017年 | 過労死 | 新国立競技場の下請け社員に月200時間の残業、無理な工期によるストレスを放置 |
HIS | 2017年 | 違法残業 | 36協定を超えた違法な残業。 |
三菱電機 | 2017年 | 違法残業 | 36協定を超えた違法な残業。5人が精神疾患を発病し、2人過労自殺が認定されている。 |
パナソニック | 2017年 | 違法残業 | 36協定を超えた違法な残業。 |
日本郵便 | 2017年 | 労災不届 | 労災が発生したのに届け出なかった |
日本IBM | 2017年 | 長時間残業 | 「裁量労働制」による長時間残業 |
三井物産 | 2017年 | 長時間残業 | 36協定を超えた残業時間をごまかして報告 |
日立製作所 | 2017年 | 長時間残業 | 最大100時間の残業、60時間以上の分はサービス残業 |
JFEスチール | 2017年 | 長時間残業 | 最大100時間の残業にも関わらず実際には20時間しか申告していない |
野村不動産 | 2017年 | 過労死 | 裁量労働制の違法適用による長時間労働 |
日本メドトロニック | 2017年 | 長時間残業 | 裁量労働制の違法適用による長時間労働 |
損保ジャパン日本興亜 | 2017年 | 残業代未払い | 裁量労働制の違法適用による残業代未払い |
ジャパンビバレッジ(サントリーグループ) | 2018年 | 残業代未払い | 裁量労働制の違法適用による残業代未払い |
レックアイ | 2018年 | 過労死 | 月136時間の違法な残業によりくも膜下出血(過労死) |