目次
PR/クリエイティブディレクターである三浦崇宏氏
1983年9月16日生まれ。、早稲田大学第一文学部部卒業。2007年博報堂入社。博報堂・TBWA\HAKUHODOを経て2017年独立。雑誌「ブレーン」にて「2019年注目のクリエイター」に選出される。
株式会社GOについて
電通・博報堂より独立した三浦崇宏氏と福本龍馬氏によって設立。
書籍『言語化力 -言葉にできれば人生は変わる-』
2020年1月22日(水)にSBクリエイティブより出版した書籍
パパ活についてtwitterに投稿が、、、
面白すぎる。 pic.twitter.com/cKbc35qY9X
— みょるどぶるー (@HakanPkr) February 1, 2020
果たして、拡散されるこの状況は、どうなってしまうのだろうか。

GO三浦崇宏氏のことをもっと知りたい方は
・三浦崇宏 GO (@TAKAHIRO3IURA) | Twitter
・ 新R25の記事
・本「言語化力 言葉にできれば人生は変わる」
・note
GOのインターンが炎上
大変驚きましたが、年内1万フォロワー達成に向けて、山形駅が、僕の証明写真を掲載してくれてました pic.twitter.com/mEEyHeVyA4
— オカダダイキ・D🔥 (@OKADA_THE_END) December 30, 2019
・証明写真駅内掲示の広告、二度目。注目を浴びることに味を占めて他の駅にも掲載。
・間違えてって嘘ついてる
・フォロワー1万人行かないとクビって事情
・フォロワー稼ぐためにやってること
渋谷にGOのインターン生のオカダダイキ @OKD_OOPS の広告。年内に1万人フォロワー突破を目指して、ツイッターのアドを買うのではなく駅貼り広告を買う戦略に。まぁまぁバズってるっぽい。フォロワー数を誇るほどくだらないことはないけど、フォロワーに愛されるクリエイターになってほしいとは思う。 pic.twitter.com/MJYKBs5aCy
— 三浦崇宏 GO (@TAKAHIRO3IURA) December 28, 2019
的を得たツッコミ
その理由のためにこんなことやってるとしたら、広告が嫌われると一部で言われていることがよく分かる。
みんなが見る場所で、こんなくだらないことを、内輪の事情でやるって、悲しいなぁ。。
社会のためになる情報を出したいと思った、改めて。 https://t.co/meuko8pOMa— 川久保 岳彦|#CXDIVE & #銭湯おじさん♨️ (@kawatake) December 30, 2019